職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職(ビジネス)※コースごとに分割
総合職(ビジネス)※コースごとに分割
No.44704 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職(ビジネス)※コースごとに分割
総合職(ビジネス)※コースごとに分割
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 60人程度 |
参加学生の属性 | 偏りなく色んな大学の学生がいる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半はdマガジンの販促提案。後半はゲーム形式のweb広告運用
1dayにしては内容が充実していたと思う。私たちの班では、課題とターゲットを年齢層高めの女性に焦点をあてた提案を行った。後半の広告運用はゲーム形式で予算を条件に合わせてうまく回していく。web広告運用の理解には非常に役立つものだった。
ワークの具体的な手順
初めに1時間ほどで会社・業務説明。アイスブレイクを行った後に上記のワークへ。
インターンの感想・注意した点
業務理解には非常に役に立つ内容にまとまっていると感じる。web広告に興味がある人は受けてみる価値が大いにあると思う。
ワーク中は人事の方が回っており、なにやら真剣にメモを取っている様子が見られた。インターン参加者向けの早期選考に向けたGDも兼ねていた可能性があるので、志望度が高い学生は積...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者はよく言えば社交的だが、正直優秀というイメージはなく何でもかんでも思ったことを話す学生が多く、議論があっちこっちに散らかり疲れた。
社員の紹介と質疑応答(グループ別ではなく全体だが)が設けられている。ただ、社会人5年目の中堅社員なのにホストみたいな髪形に大学生のような緩い話し方で、正直...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ドコモと電通の合弁会社なのでweb広告を堅実に回すイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思ったより行き当たりばったりな印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職
-
広告・マスコミプライムクロス(野村不動産×セプテーニHD)総合職