職種別の選考対策
年次:
23年卒 海上職の志望動機と選考の感想
海上職
23年卒 海上職の志望動機と選考の感想
海上職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
日本郵船の海上職に興味を持ったきっかけ
グローバルと海の二つのキーワードでネット検索して、HPを読んだこと。直接的に海で働ける職種であり、給与と休暇面で陸上職よりも希望に沿っていた。
日本郵船の海上職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルであること、専門的な知識を持つことができるか、の二軸で選んでいました。それに加えて、海に関われることや、社会公益性の高さについても気にしていました。
他には、商船三井や川崎汽船を併願...
選考の感想
同業他社と比較して日本郵船の海上職の選考で重要視されたと感じること
人柄が重視されていると思います。どのような学生生活を送ってきたのかを多く質問されることが多かったです。また、海上職を受けることについて、親はどのように考えているのかを何度も質問されたので、家族に...
他社と比べた際の日本郵船の海上職の魅力
社員さんの人柄。
日本郵船の海上職の選考で工夫したこと
多くのOB訪問を行い、社員さんの人柄のどこに惹かれているのかをしっかりと言語化できるようにしていた。また、セミナー等会社が開催してくださるものには、ほとんど出席するようにしていた。顔を覚えてくだ...
日本郵船の海上職の選考前にやっておけばよかったこと
企業分析をより詳しく。
日本郵船の海上職を受ける後輩へのメッセージ
なぜ海運なのか、なぜ海上職なのか、なぜ航海士or機関士なのか、なぜ日本郵船なのか、を自身の言葉で言えるようになりましょう。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース