職種別の選考対策
年次:
23年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
No.255422 本選考 / 一次面接の体験談
23年卒 旅客ハンドリング業務
旅客ハンドリング業務
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年6月上旬
一次面接
2022年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性の方が二人でした。
会場到着から選考終了までの流れ
控室でラジオ体操をしました。そのあと前半、後半に分かれてグループ面接でした。
質問内容
① 志望動機
② 困難だったこと、どのように乗り越えたか
③ 自分のどのような部分が成長できると思うか
④ チームではどのような立場か
⑤ 企業選びをする際にはどのようなことを重視しているか
⑥ 最後にアピールしたりないことがあれば
雰囲気
面接らしい雰囲気だったと思います。ですが面接間の方は話にうなずいてくれたり、笑顔で聞いてくれたりしたので素で挑めたと思います。
注意した点・感想
入る時から立ち方、部屋への入り方、挨拶などは意識していました。受け答えに関しては、ハキハキと答える事、最初に結論を話すこと、集団面接だったので解答はなるべく短く簡潔に述べるようにしていました。周りの方が話している際の姿勢も大切だと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生