![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務所採用/事務系
事務所採用/事務系
No.244631 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年4月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
論文テーマについては現時点での予定で結構です。また、論文執筆の予定がない場合はゼミで取り組んでいるテーマや得意科目などについて記入してください。卒業(修士)論文概要 改行を入れず200文字以内で入力してください。
ゼミでは、民事訴訟について勉強した。裁判官が法律をどのように応用し、判決を出しているのか知ることはとても興味深かった。特に民法家族法の親権や監護権について調べ、世界と日本における違い、現在の法令改正の動向について勉強し、別居親と子供が交流する面会交流に立ち会うことで監護権に関する法令はどのよう...
研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由 改行を入れず300文字以内で入力してください。
高校時代、なじみのない物だと思っていた法律が、相続や家族関係等身近な場面で生活を支えていることに気づき、法学部に入学した。授業で法律全般を幅広く勉強する中、民事訴訟は、法律が身近なご近所トラブルを解決し生活を支えていることを学んだ。私が入学前に学びたかった内容と合致していたため、民法判例研究ゼ...
第一希望の職種(人事)を選択した理由を記入してください。150文字以内で入力してください
人事として、各国の人々が働きやすい環境を整えることで、貴社が世界の人々に愛されるサポートをしたいからだ。各国と日本の違いをすり合わせつつ、両国の人々が快適に働ける環境を作りたい。また、インド料理屋でのバイトを通して、自分とは異なる働き方の価値観を知ることはとても興味深かったため、好奇心も満たしたい。
あなたの会社選びの基準・軸を教えてください。
軸は2つある。1つ目は、海外に対して日本製品を広め、多くの人々の生活を豊かにしていることだ。海外旅行を通して、多くの日本製品が海外の人々に利用され愛されていることに感動した。私も海外に対して日本製品の普及をサポートすることで、世界の人々の生活を豊かに出来る人になりたい。2つ目は、様々な価値観を...
学生時代に目標を持って取り組んだことを記入してください。(改行を入れず30文字以内で入力してください。)
中学生に対して行った論理的思考力を鍛える講義授業。
その目標に取り組んだ理由・目的を記入してください。(改行を入れず200文字以内で入力してください。)
論理的思考力を鍛えることで、将来にわたって必要な問題解決解決能力を身に着けてもらうという授業理念に共感したから。勤務中学の生徒は、幼いころから志望校合格という高い目標を与えられた学生が多かった。今まで指示通り勉強をしてきた生徒に対して、自ら目標を設定し達成することを学んで欲しいと感じた。また、...
目標達成の為に工夫・実践したことを記入してください。(改行を入れず400文字以内で入力してください。)
「論理的思考力」という内容を抽象的なまま説明すると、分かりにくい授業になるため、具体的に説明することが課題だった。そのために、中学生にとって身近なお題を使って説明した。具体的には、「学園祭の出し物を決めるとき、どうすれば自分の意見に皆が納得するのか」というお題を設定しペアで議論してもらった。実...
各質問項目で注意した点
簡潔に書くことを意識した。とくに学業についてわかりやすく書くように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。