![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 全社採用/事務系
全社採用/事務系
No.150473 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業(修士)論文概要
◯◯◯◯を卒業論文のテーマとしています。特に「◯◯」に関心を持っています。論文では、担当箇所の原文を読み、諸注釈を参照し、考察としてまとめます。また、特に◯◯時代の◯◯については歴史的な観点から調査をする必要があり、それらを◯◯と関連させてまとめています。しかし、「源氏物語」は他の日本文学作品...
研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由
が◯◯◯◯研究室を選んだ理由は2点あります。1点目は、小学生の頃から文章を書くこと、読むことが好きで国語が得意科目だったからです。2点目は、浪人時代に予備校で◯◯の授業を受講しており、その授業で先生が話していた◯◯作品の歴史背景が面白く、大変興味を持ったからです。そして、◯◯◯◯研究室のなかで...
趣味・特技
趣味は◯◯を作ることです。家での勉強に集中するため制作しています。特技は◯◯が叩けることです。部活動では◯◯を担当しました。
第一希望の職種を選択した理由を記入してください。
私が営業を志望する理由はお客様への価値提供が実感できるからです。アルバイトで入塾希望者に面談を実施した経験があり、入塾希望者の悩みを解決できるサービスを提案し、それに対して共感し納得してもらうことにやりがいを感じました。貴社では、顧客のニーズを特定し製品を通して付加価値を提供できる提案がしたいです。
あなたの会社選びの基準・軸を教えてください。
私の会社選びの基準・軸は、「成長できる環境があるかどうか」です。なぜなら、私は、仕事が一日の大半を占める生活のなかで、目標を持ち常に努力することが大切だと思っているからです。個人としても、組織としても、利益が得られる仕事を選びたいです。私は、学生団体でカフェの運営に携わりました。その際に、自分...
学生時代に目標を持って取り組んだことを記入してください。
個別指導塾のアルバイトで、退塾防止対策に取り組んだこと。
その目標に取り組んだ理由・目的を記入してください。
私が働いていた塾では、毎月◯◯人以上退塾していたからです。私はバイトリーダーとして教室の運営にも携わっている立場であったので、この課題を解決したいと考えていました。さらに、運営本部から◯◯人ほど生徒を集めるように言われていましたが、ノルマを達成できていなかったからです。私が働く塾と同じような地...
目標達成の為に工夫・実践したことを記入してください。
社員やグループ店舗のリーダーとも相談したうえで、私は「生徒と講師のコミュニケーション不足」に原因があると結論を出しました。その状況を改善するために、私が主体となって「生徒が求める指導内容を実施すること」、「悩みを話せる関係を構築すること」の2点を意識して、実行しました。1つ目に、生徒がしたい学...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。