![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 全社採用/事務系
全社採用/事務系
No.42829 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業(修士)論文概要
まだ卒業論文のテーマ、詳細は未定ですが、◯◯の現代史について考察するゼミに所属しているのでそれに関連するテーマで執筆予定です。
研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由
私は◯◯語を専攻しています。専攻を選んだ理由は、◯◯の歴史が好きであったことと、あまり多くの人が学ばないことを専門とすることで、強みにしたいと考えたからです。◯◯語は日本語と文法が似ており比較的習得しやすい言語ですが、作文や対話練習を通して細かいニュアンスの違いなどをネイティブの先生から学んで...
第一希望の職種を選択した理由を記入してください。
「営業」を選択
理由:営業職を選択した理由は、自分の持ち味である傾聴力を活かして、最前線でお客様のニーズを汲み取り、貴社の製品と結び付ける橋渡し役として活躍したいからです。また将来的には、留学で培った語学力や異文化への柔軟性を活かし世界中のより多くのお客様に貴社製品を広めることに貢献したいです。
あなたの会社選びの基準・軸を教えてください。
私は留学を経て、日本の製品の高品質さがとても評価され、世界中の人々の信頼を得ていることを実感しました。そのため、日本の製品を世界中に広め、より多くの人々の生活を豊かにすることに貢献できる仕事がしたいと考えています。その想いを実現するため、高いモノづくりの技術力を持つ日本のメーカーで、国内外問わ...
学生時代に目標を持って取り組んだことを記入してください。
留学のグループプレゼンテーションを成功させること
その目標に取り組んだ理由・目的を記入してください。
目標に取り組んだ理由は、留学で自分の現段階の能力以上のことを達成して自信をつけ、一皮むけた状態で帰国したいと考えたからです。現地学生の中で、英語のというハンデがある中で、困難だと思うことにもしっかりと向き合い、諦めずに乗り越えることで大きく自己成長することができると考え取り組みました。
目標達成の為に工夫・実践したことを記入してください。
現地学生2人とチームを組んだのですが、私1人が留学生ということで英語の面に不安があり、チームにとってマイナスの存在になってしまうではないかという思いがありました。しかし、私はその困難と思える状況にしっかりと向き合い、自分自身もチームに貢献するという強い気持ちを持ち取り組みました。具体的に取り組...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。