職種別の選考対策
年次:
25年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
No.371113 本選考 / 部門面接の体験談
25年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
部門面接
>
本選考
名古屋工業大学大学院 | 理系
2024年2月上旬
部門面接
2024年2月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
第一、二志望の部署の方と人事の方
会場到着から選考終了までの流れ
zoomで行った。
質問内容
質問の前にまず、自身の研究内容・リーダーシップ経験・日産の志望動機を5〜10分でプレゼンを行う。その後、それぞれの項目に関しての深堀をされた。また、研究をする中で教授との衝突があった時どう対応するかなど、働く中でのストレス耐性に関する質問をされた。最後に、逆質問を3つほどした。
雰囲気
自分のことを知ろうとして下さり、普段の会話に近いような形で進んだ。
注意した点・感想
この部門面接が1番の鬼門になるため、より分かりやすいプレゼン資料の作成を心掛けた。自身の研究が、日産に入社したらどのように生かせるのか、また自身のリーダーシップ経験がどう仕事に生かせるのか論理的なプレゼン資料を作成。深堀されてもよいように、ある程度対策はすること。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーアサヒビール事務系
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー日清食品R&D