職種別の選考対策
年次:
24年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
No.232658 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
ご自身の強みやこれまで頑張って取り組まれたことについて教えてください。(400文字以内)
課題解決力が私の強みである。この力を活かし、◯◯部で大会入賞という目標を達成した。当時、競技に対する部員の士気が低く、活発な活動ができずにいた。そこで、◯◯の維持で手一杯になり練習する余裕が無いことが原因であると考え、資金調達を行うことで部活動をより精力的にしようと試みた。先ず、主催する競技大...
ご自身の思う弱みとそれを克服するために過去取り組んできたことや卒業するまでに取り組もうと考えていることについて教えてください。(400文字以内)
私の弱みは、目先のことに慎重になりすぎるところである。慎重であるため、物事に丁寧に取り組み、正確さがある。その反面、最終的な目標地点に辿り着かないことがある。私は大学時代の研究活動の中で、進捗状況が予定より大幅に遅れてしまったことにより特段の成果を残すことができなかった。そこで、慎重な性格故に...
エンジニアに必要な能力(3つ)
コミュニケーション能力。それぞれの知見を持った人間が意見交換をすることで、先進的な技術開発が成し遂げられると考える。自分の成果を的確に伝達でき、相手の意見を取り込むことができる能力の向上が必要となってくる。
利他愛を持つこと。エンジニアの存在意義は、開発を通して社会をより便利で快適にする...
自分を車に例えると(200文字程度)
自分を自動車に例えるとKIXである。なぜなら、軽SUVのように好奇心旺盛で、興味を持つと徹底的に駆け上がるからである。大学の時には◯◯を弄る目的で◯◯に入部。◯◯を見学した際に競技車の迫力に心惹かれ、アルバイトでお金を貯めて競技に参加するようになった。ご年配の方が多い中、積極的に交流を図ること...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー三菱ケミカル技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー日清食品R&D
-
メーカーファイザーMR職(医薬情報担当者)