
21年卒 事務系/技術系コース
事務系/技術系コース
No.88481 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
取り組みたい理由、具体的にやりたい仕事内容など自由に述べてください。
駅・トンネル・橋などの維持管理に携わりたいと考えております。
近年の大型な建設工事の減少の背景には、さらに市民の建設に対する理解を得ることが困難になっていることが挙げられます。しかし、九州の活性化を考えると、新幹線などのインフラ整備は大変重要だと考えます。鉄道は、地域や人に与えるインパクトが...
大学の学業において、関心をもって取組んだ分野について具体的に記述してください。(それを学んだ動機、取り組み)
土木の環境分野についてです。小さい頃からものづくりに興味があり◯◯に入学しました。在学中に、鉄道トンネル現場やダムや原子力発電所、廃棄物処理場、水俣病関連施設などの土木に関係する現場見学を行い、私たちのインフラ整備によって環境や人に影響を与えていることを実感しました。これらを通して構造物の計画...
人生において、あなたがこれだけは達成したいと思うことはなんですか?その理由も含め記述してください。
「初志貫徹」「最初に立てた志を貫き通すこと」
目標を達成するために全力で打ち込むと、困難に直面します。その困難を乗り越えるために試行錯誤しながら解決策を考えることが成長する糧になると考えているからです。
人生における目標は、尊敬する父と母に私が携わった仕事について自慢することです。育ててく...
今一番すきなもの(本・映画・テレビ・人物)について、その魅力をPRしてください。
私のおすすめの映画は「グランブルー」です。イルカと海をこよなく愛するジャックマイヨールの自伝をもとにした映画。この映画は、人間が不可能だと言われていた60メートルの潜水に成功し、さらにヨガの呼吸法、日本の「禅」を学び、新記録を樹立する生き様に感動します。さらに、生活を「陸でなく海」へ求めた主人...
自由に自己PRしてください。
私は、「チャレンジ精神旺盛」です。具体的には、小学時代から高校時代まで、野球部とサッカー部に所属し、部長を支えておりましたが、大学生では、全体を統率する責任ある仕事を行いたいと考え、研究室に配属された◯◯に立候補しました。まずは、研究室の仲間同士の協力や議論できる環境づくりに努め、率先して行動...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)