17年卒 総合職(事務系)
総合職(事務系)
No.3604 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが当社で「働きたい」と思うようになったのはいつですか? その理由ときっかけは何ですか? ※改行せずにお書きください。※文中では、ご自身の所属大学が分かる語句を使用しないで下さい。(300文字以下)
就職活動を始め出した頃です。私は、人の生活を支え、より良い街づくりをしていきたいという想いをもっています。そこでインフラに興味を持つようになり、さらに加えて、生まれ育った街である関西に貢献している事業内容の多い貴社で「働きたい」と思うようになりました。梅田のさらなる発展を目指す「梅田1丁目1番...
当社で挑戦したいことについて、ご自身の特長や趣味、経験などを踏まえてお書きください。 ※改行せずにお書きください。※文中では、ご自身の所属大学が分かる語句を使用しないで下さい。(300文字以下)
さらなる関西の発展に貢献したいと思っています。大阪の中心地である梅田の改革はもちろん、甲子園や六甲山等貴社の強みプレイスをより盛んにしていきたい。「では、どうすればそれが可能になるのか。」私は現在大学院での研究でシステム開発に携わっています。便利なシステムや仕組みができれば、効率化が倍増する、...
学生時代に最も力を入れたことをお書きください。 ※改行せずにお書きください。※文中では、ご自身の所属大学が分かる語句を使用しないで下さい。(100文字以下)
4年間継続して勤務した塾講師のアルバイトです。担当する生徒は小学生から高校生(主に受験生)までと幅広く、個別指導の塾だったので生徒一人一人に合わせた授業展開を行い、それぞれのニーズに応えていました。
その中で最も苦労したことは何ですか?その時、あなたはどういう行動をしましたか? ※改行せずにお書きください。(300文字以下)
勉強をしない生徒で苦労したことがあります。私は当初勉強に関する授業をせず、まずは会話から彼自身を知ろうと思いました。共通の趣味の話、雑談をすることで彼も少しずつ心を開いてくれました。「家で勉強できない、部活で疲れているので帰ったら寝てしまう」など色々と問題が明らかになり、私は部活が終われば塾に...
そのエピソードを通じて得たことは何ですか?あなたのセールスポイントを踏まえてお書きください。 ※改行せずにお書きください。(200文字以下)
上述の生徒との出会いを通じて、私は塾講師として大事な3つのプロセスを学び得ました。それは「①生徒の現状を分析する、②現状から課題を設定する、③課題解決策を提示する」です。このプロセスをその後の生徒に対しても常に意識し、授業を行うことで生徒のニーズに応えることができました。この経験から得た「課題...
ご自身を自由に表現してください。 ※画像添付を希望される方は、本文に登録ID・氏名を記載のうえ、下記メールアドレスにデータをお送り下さい。(400文字以下)
少年は昔から目立ちたがりであった。保育園で初めて好きな子ができた。当時は好きという感覚がよく分からず、相手に注目してもらう為、大きな声を出したり、ちょっかいをかけたりして何とか気を引こうとしていた。思えばそれが今の性格の始まりであったのだと思う。小学校に上がり、劇や発表会等があれば率先して主役...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。