職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.196687 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 各実習2.3人 |
参加学生数 | 6人 |
参加学生の属性 | 基本理系大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目と2日目は実習という形で各部署で行っている業務内容を簡単に体験させてもらえる形式でした。様々なソフトを用いたりと、専門外の人は大変に感じましたが簡単に設定してくれていたので取り組みやすかったです。3日目には実習内容をまとめたプレゼンがありました。
ワークの具体的な手順
どの実習もまずは社員の方から説明があり、簡単な実習、質疑応答という流れでした。
インターンの感想・注意した点
最後にプレゼンがあることを事前に聞いていたので、各実習ごとに大事なポイントを抑え、発表内容を考えながら取り組むことを意識しました。また、専門外の内容が多かったので、積極的に会話、質問をすることが大切だと感じました。
懇親会の有無と選考への影響
選考に影響するかは分かりませんが最終日に個人面談がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にはいつでも発言していい雰囲気だったので、社員の方々とは関わりやすかったです。また、若手社員のみが参加する座談会も用意されていて、聞きづらい質問や実際に感じていることなども気軽に聞けて良かったです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
車、バイクが大好き
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
車、バイクが好きで、さらにホンダで何を実現したいかまではっきりとしている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。