職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.170693 本選考 / 3daysインターンシップの体験談
22年卒 事務系
事務系
22年卒
3daysインターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年2月
3daysインターンシップ
2021年2月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 8時間×3日 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 5人(1グループの人数) |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
毎日遅れないようにzoomに入室します。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップは、学生各々の興味のあるコースに分かれて参加します。各コースによって少し異なる部分はあると思いますが、わたしの参加したコースでは、ホンダにおける各職種の役割や、具体的な戦略立案をチームで行い、全体に発表しました。
ワークの具体的な手順
個人ワーク
チームでディスカッション、内容を深める
社員の方々にアドバイスをいただきながら洗練させる
全体へ向けて発表
雰囲気
とても和やかで楽しい雰囲気です。
お昼ご飯の時間も、みんなで一緒に楽しく話しながら食べようとしてくれました。
オンラインでしたが、社内の紹介をしてくれたりと、できるだけ弊害をなくしていただけました。
注意した点・感想
ホンダに合っている雰囲気か、というのを重視されていたのだと結果的に感じました。ワーク中に周りを見ながら積極的に意見を出したり、周囲の意見を否定せずできるだけ取り入れようとする姿勢を見て、カルチャーマッチを感じていただけたのだと思います。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップルートからの選考に呼んでいただけました。
このルートはかなり少人数ですし、呼ばれなくても本選考から内定を獲得している人もたくさんいました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。