職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務系
事務系
No.67031 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系
事務系
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶、MARCH |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目 モチベーショングラフで自己紹介・地図を用いたグループワーク
2日目 造船ワーク プラントエンジニアリングの業務が凝縮されている。
3日目 前日の反省、会社説明、座談会(若手社員5〜6名程度)。
ワークの具体的な手順
PM・設計・調達・製造にわかれ、一つのものを作り上げていく。
インターンの感想・注意した点
3日間あったが、日程は比較的緩めに組まれており、とても疲弊するということはなかった。参加前は会社説明が多く占めると思っていたが、ワーク中心で楽しかった。
座談会もいろいろな部門に所属している人の話を聞けて、とてもよかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
基本的にはグループ単位での活動なので、グループメンバーとは仲良くなる。飲みにも行った。グループも意図的に大学がバラバラになっていた。
最終日に懇親会があり、人事の方の他、座談会に参加していた若手社員の方も参加している。
なお、遠方者は社員寮に泊まる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・明るい。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。