![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術職
技術職
No.166326 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
卒業論文のテーマを教えてください(50字以内)
GPS等から得られる車両ごとの◯◯などを用いた◯◯の◯◯要因の解析
研究内容を教えてください(1000字以内)
私はGPS等から得られる車両ごとの◯◯などを用いて、◯◯市内の◯◯が減少している原因を研究しました。◯◯都心部の広幅員の道路が街の賑わいや人の流れを分断していることや、リニア中央新幹線の開業により◯◯への来訪者が増えることから都心道路空間の再配置が課題になっています。◯◯が減少している原因を調...
苦労した点・工夫した点を教えてください(400字以内)
この研究で苦労した点は、ビッグデータの扱いです。普段はエクセルで集計を行うのですが、今回提供されたデータは100万件を超えるため、エクセルだけでは集計しきれませんでした。よって、エクセルで処理しきれる範囲までは数値解析ソフトのプログラムを組んで対応することにしました。自分でプログラムを組んだこ...
修士論文のテーマを教えてください(50字以内)
◯◯需要算出式における基準値の算出
研究内容を教えてください(1000字以内)
私は1時間ごとの◯◯を予測する手法に関する研究を行っています。中京都市圏は自動車に依存した地域のため、◯◯が多発しているのが現状です。◯◯を行うことで新規道路建設や道路改良に繋げ、◯◯を解消することが目的になります。その中で私は主に2つの内容について取り組んできました。
(1)過去の研究にお...
苦労した点・工夫した点を教えてください(400字以内)
この研究で苦労した点は、推計精度を悪化させない程度に地域分けの数や実測値の数を設定することです。大きく数値を変えてしまうと◯◯の推計誤差が大きくなってしまい、比較に意味がなくなってしまう可能性があります。しかし、数値の変化が小さいと基準値もほとんど変わらず研究になりません。先生や先輩からアドバ...
学生時代に最も力を入れて取り組んできたことの活動概要を教えてください(50字以内)
ビジネス素人だった私が0から商材・販売ページを作り上げて売上月30万円達成
活動期間を教えてください(20字以内)
大学◯◯年生の12月から現在までの約◯◯年間
具体的な取り組み内容を教えてください(400字以内)
私は現在行っているネットビジネスの売上を伸ばすことに取り組んできました。新しいことに挑戦したいと思いビジネスを立ち上げ、絶対に途中で諦めない気持ちで取り組みました。商材や販売ページを0から作成し販売を始め、毎月、先月の売上を更新していくことを目標としました。独自で工夫した主な施策は次の3点です...
学生時代にチーム・仲間と協力し取り組んだことの活動概要を教えてください(50字以内)
リレー大会においてバトンパスを磨くことにより男女混合15人チームでリレー優勝
具体的な取り組み内容を教えてください(400字以内)
私はバトンパスの練習をチームで協力して行いました。練習では例年の優勝タイムまで◯◯秒足りませんでした。やるからには優勝を目指したいと思った私は、短期間で個人の走力を◯◯秒近く縮めるのは厳しいと判断し、全員のバトンパスを工夫することでタイムを縮めることを目指しました。成功体験を積ませることで、で...
どんな人だと言われますか(30字以内)
目標に向かってコツコツと最後までやり切る意志の強い人間
そのように言われる理由を教えてください(150字以内)
自分がこうしたいと思ったことに対して、努力を重ね最後まで取り組むことが多いからだと思います。大学入学当初から希望していた研究室は例年人気であり、GPA上位◯◯人に入らないと入れない可能性がありましたが、諦める人もいる中1年生のときから勉強を頑張った結果◯◯を取ることができ、希望を叶えることがで...
あなたが仕事をする上で、大切にしたい価値観や求める働き方・職場風土を具体的に記入してください(200字以内)
私は現状に満足せずよりよいものを追求する姿勢を大切にしたいです。「現状維持では後退するばかりである」という言葉があるように、日々進歩していかなければ今以上の暮らしを提供することができません。よって職場風土に関しても、失敗を恐れず挑戦を続ける雰囲気を求めたいです。貴社はウーブン・シティのようなク...
入社後にトヨタでやりたい事と、それに繋がるご自身の強み・能力・経験を具体的に記入してください。(300字以内)
私はMaaSによってモビリティを中心としたくらしを提供したいです。私の祖母が移動に不自由していることから、高齢化が進む日本ではただ開発するだけではなく移動手段も含めてくらしづくりをしていく必要があると感じています。貴社のようなモビリティカンパニーなら自動運転やMaaSにより今までにないくらしを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント