職種別の選考対策
年次:

22年卒 事務職
事務職
No.199550 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 事務職
事務職
22年卒
最終面接
>
本選考
大阪市立大学 | 文系
2021年6月1日
最終面接
2021年6月1日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
・役員、事務系人事担当、15年目
・役員、海外営業の採用責任者、17年目
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン形式
質問内容
・学生時代に力を入れて取り組んだこと
・アルバイトについて
・あなた自身の強みと弱みについて
・学生時代の後悔、挫折経験について
・志望動機→なぜ海外営業なのか、なぜトヨタ自動車なのか、トヨタ自動車で成し遂げたいこと
・逆質問→日経新聞の時事ニュースをピックアップ
・最後に一言
雰囲気
やや厳かな雰囲気で進行した。こちらの回答に対して、毎回しっかりと頷いて聞いてくれた。私の挫折経験や弱みを中心に聞いてきたので、学生の人柄を中心に見ていたのだと思う。
注意した点・感想
最後に一言を話す際に、しっかりとトヨタ自動車に対する熱い思いを言葉に乗せることができるよう意識した。今思えば、この最終面接に進んだ時点でほとんど内定は決まっていたのだと思う、事務系で最終面接に臨んだ友人2人はどちらも問題なく内定をいただいていた。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカーネスレ日本技術系職
-
メーカーP&G JapanF&A(経営管理)