職種別の選考対策
年次:
24年卒 土木
土木
No.309678 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 土木
土木
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | NEXCO中日本東京支社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 40人ほど |
参加学生の属性 | MARCH~東京一工 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
NEXCO中日本の新規広報戦略について
事務系、技術系がごちゃまぜのグループ。3日間のうち1日目の午後と3日目の午前中しかグループワークの時間が設けられていなかったため、あまり時間がない中で回答を出さなければならない。3日目の午後に発表をし、学生による投票で最優秀チームが決められる。
ワークの具体的な手順
1日目の午後に大きな方針を決め、3日目の午前に詳細な内容を検討していった。
2日目は現場見学の時間がとられているが、ここはあまりグループワークには関係なく単純に現場理解を深めるための時間である。
インターンの感想・注意した点
事務、技術が一つのグループとなってディスカッションするため、様々な知識を得ることができてよい経験になったと思う。3日目の最終プレゼンテーションの際に最優秀チームに選ばれると簡単な景品を頂くことができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生間は、基本的にはグループの人としか話さなかったが、他のグループの人とも話す機会や環境はある。また、グループとしては3日間をともにし、現場見学等も行うためある程度仲良くなる。
社員の方は、座談会や日程終了後に設けてくださる時間で各自話を聞くことができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ、優しい、おおらか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。