24年卒 事務
事務
No.229993 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください
私は武力紛争法を学んでおり、その中でも特にいわゆる人道的介入と言われる、極めて重大な人道危機が発生した際に、他国や国際連合等が当事国の主権が及ぶ領域で発生している危機へ介入する行為が、どのように国際法上正当化されるのかについて研究しています。論文では人道的介入を正当化する法的理論である、「保護...
学生時代に力を入れたことについて記入してください
私は、新入生に対して履修登録等の説明等を行う50人の係での活動に力を入れて取り組みました。私は強みである「常に安定して周囲を見渡し冷静に対応できること」と「相手の立場に立って物事を考えられること」を活かして統括補佐を担い、同時多発的に発生する問題を原因ごとに切り分けて分析し対処を行いました。ま...
あなたの長所及び短所について記入してください
私は多様な当事者の意見や考え、データ等を集約し、それらを統合した視点や考えを議論の中で提示することを得意としています。このような能力は、様々な場面において議論の内容をまとめ、結論を導くために活かされています。一方で、完全に新たな視点や考え方に基づいた意見を自身で提示することは不得意としています...
NEXCO中日本を志望する動機を記入してください
私が貴社を志望する理由は、貴社が私の携わりたいと考える、高い専門性を背景に社会を創り、維持していく事業を行っていると考えたからです。貴社は東名高速道路や名神高速道路に代表される日本の物流と人流を支える大動脈を管理、運営しており、高速道路事業者としての専門性を活かしてまさに社会の根幹を創り、支え...
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください
私は学生生活で、短期的な成果だけでなく長期的な成果や計画を見据えた計画を立て修正を加えながら関係者の事情を勘案し計画を立案、実行することができるという強みを得ました。現在、高速道路事業者は設備の改修や更新、激甚化する自然災害への備えや、地域振興といった様々な社会的課題への対応を求められており、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】