![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 建築
建築
No.154351 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたの長所及び短所について記入してください(250字)
私は挑戦していく力があります。これはサークルの代表や◯◯のアルバイトなど、新しいことへ挑戦し、自信を得ることで培われた力です。挑戦した際に、様々な課題を乗り越えた先に成長があったと感じています。一方で取り組んだことに集中しすぎるあまり、周りが見えなくなってしまうことが私の短所です。もっと周りを...
NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(250字)
私は貴社の日本経済を高速道路から支える業務を通じ、円滑な物流による街の活性化に貢献したいと考えています。貴社は日本経済の中心である東京と大阪間で物流を支えており、その影響力は日本全体に及ぶ大きさだと思います。影響力が大きいからこそ快適で安心なものを常に追求し、義務としている貴社の強い使命感と覚...
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(400字)
私の強みと大学で学んだ建築の知識を活かして、貴社で取り組みたいことが2つあります。1つ目はお客様にとってサービスエリアが目的地として選ばれるようにすることです。貴社は既に商業施設化やレジャー施設化などで、人々が集まる取り組みを行なっていますが、まだ高速道路の通過点というイメージがあります。私は...
研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください。(1文字以上200文字以下)
私は◯◯が街にどのような影響を与えているのか研究をしています。試合開催日には街が一体となって盛り上がる◯◯でも、試合のない日には閑散とした状況になっています。一体何が原因なのか、また既に行っている改善手段を把握することで、現在問題視されている◯◯開催後の◯◯の活用方法について、どのようなことが...
学生時代に力を入れたことについて記入してください。(1文字以上250文字以下)
私は建築の◯◯課題に力を入れて取り組みました。その中でも敷地の周辺環境や特性からどのような建物が人々にとって豊かと感じるのかを常に追求しました。しかし、人それぞれで豊かさの感じ方が違く、悩むことが多々ありました。そこで私は一人で考えるのではなく、周囲の人と意見交換をすることにしました。そうした...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通成田国際空港技術系