
22年卒 システム・通信
システム・通信
No.129992 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究テーマやゼミなどの具体的な内容を記入してください(1文字以上200文字以下)
私は「◯◯の装置の開発」を◯◯チームで行っている。我々は観測対象の発生時間に相当する短い電磁波を観測対象に照射することで観測を可能にする。私はより速い現象を観測することを目標とし、その電磁波の発振器の改良を行っている。昨年、私は◯◯を設計し、改良を行った。現在は、さらなる改良のために数値計算を...
学生時代に力を入れたことについて記入してください(1文字以上250文字以下)
私は研究室内の◯◯の幹事に力を入れてきた。今年はコロナ禍であったため互いに打ち解けられていない状況であった。そこで、◯◯を提案し、私を◯◯に任命した。私は向けられた期待に応えたいと強く思う性格であるため、責任持って◯◯を行った。オンラインであり、話しづらく参加者の居心地が悪くなるという問題が予...
あなたの長所及び短所について記入してください(1文字以上200文字以下)
私は周囲の人のことを気づかうことができ、迷惑をかけたくないという気持ちから責任感が強い。この性格を活かし、「◯◯」を学生時代行ってきた。その反面、気をつかいすぎてしまい消極的になってしまう所が短所だ。それに対して、集団で作業をする経験を多く積むことで克服しようと努力している。最近では、◯◯◯◯...
NEXCO中日本を志望する動機を記入してください(1文字以上250文字以下)
私は利便性が高く、効率的な運用が可能な「交通管制システム」と「施設管制システム」の構築を貴社で行いたいと考え、志望した。理由は二つある。一つ目、日本の高度なインフラにより、私は生理的な面で苦しむことなく生きてこられたと考え、私もインフラの高度化、保全に携わりたいと思ったからだ。その中でも幼少期...
あなたの強みや能力を活かして、NEXCO中日本で取り組みたいことを具体的にご記入ください(1文字以上400文字以下)
私は、今よりも利便性が高く、効率的な運用が可能な「交通管制システム」と「施設管制システム」の構築を貴社で行いたい。具体的には、「渋滞の予測結果を用いたダイナミック・プライシングを可能にするシステムの構築」や「保全対象物の劣化度の予測結果を用いた保全の効率化システムの構築」を取り組みたい。理由は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通東邦ガス総合職(プロフェッショナルリーダーコース)
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通ワタミエナジー総合職
-
インフラ・交通日本ガスコム総合職