職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
No.302820 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(全国型)
総合職(全国型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 基本は2人。座談会では6人の社員が参加した。 |
参加学生数 | 1チームあたり5-6人、全体で50名程 |
参加学生の属性 | MARCH層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
保険の商品について、どのような人にどんな方法で販売するべきかをチームごとに話し合った。グループ編成は特に決まっておらず、来た順に1グループあたり5-6名の編成だった。1日目と2日目はグループワークを行い、2日目の午後に社員の方にプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
ホワイトボードに意見を書き、まとめて最後に発表した。
インターンの感想・注意した点
3日間もあったので、会社のことをより深く知ることができ、社員の方々とも沢山お話をすることが出来た。グループワークの中で苦労した点は、緊張している人が多いことから意見を発言できない人が多かったことです。なので初めは雑談の時間を長めに取り、緊張を和らげました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
学生は男性の方が少し多いイメージだった。1日目は緊張している人が多かったが、2日目3日目ではほとんどの人がその場に馴染めていたと思う。しかし、グループワークがメインだったので、同じグループ以外の人とはほとんど接点がなかった。
社員さんとの関わりは座談会であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、体育会。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか、優しい雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職