職種別の選考対策
年次:

23年卒 総合職(地域型)
総合職(地域型)
No.247821 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(地域型)
総合職(地域型)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 四谷本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | MARCH、体育会系も多い。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は企業の説明、グループワーク、本社見学、社員の方にNGなしでの質問会でした。2日目は、同じくグループワーク、3日目に行うプレゼンの準備をしました。3日目は、プレゼンを3分監視、その後は社員の方に質問会でした。
ワークの具体的な手順
6人のグループになって3日間メンバーは変わりません。企画と営業に分かれてそれぞれの仕事のプレゼンをしました。
インターンの感想・注意した点
積極的に質問や発言をする人が多かったので雰囲気に飲み込まれないように気を付けました。社員の方々はとても優しく丁寧に質問に答えてくださいます。結構切り込んだ質問も出来るという印象を受けました。対面の練習にもなりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方との交流は多いです。人事の方も積極的に話しかけてくださいますし、質問をする時間も長く設けられています。対面なのもあり社風を感じ取り易かったです。メンバーは3日間一緒なのでとても仲良くなれます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、大変そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか、明るい
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。