![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.168999 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3/20 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技などがありましたらご記入ください。(100文字以下)
趣味は、外国を訪れ異文化に触れることである。これまで20か国の旅行経験があり、その内5か国はバックパッカーを経験した。特技は◯◯をすることである。小学時代に◯◯大会に出場した経験がある。
志望動機についてご記入ください。(150文字以下)
貴社には、ベアリングをはじめとする世界トップクラスのシェアを誇る製品が多数あり、産業を根底から支えられると考え志望する。世の中の変化をチャンスと捉え、新たな事業へ果敢に挑戦していく貴社の姿勢に魅力を感じた。◯◯で交流会を自ら企画・開催した挑戦心を活かし、柔軟な営業姿勢で成果を挙げ利益に繋げたい。
現在、所属しているゼミ・研究室名と、研究(予定)テーマについてご記入ください。(150文字以下)
◯◯ゼミにて、◯◯というテーマで小説の文学技法や、1950年代のアメリカの黒人差別について学んだ。3年次は、ヘミングウェイやボールドウィンの短編小説を扱い、作者が意図して使った英単語や表現の真意、また隠された意味合いを、時代背景を学びながら議論した。
学生時代に頑張った活動 又は 取り組みをご記入ください。(120文字以下)
◯◯で1人旅をする多国籍の人々を集め、自ら国際交流会を企画・開催した。人々が多様な価値観に触れ、新しい考え方を身につける機会を設けたいと考えたからだ。現地で知り合った外国人2人の協力を得て、40人を集客し目的達成することができた。
上記活動の中で、苦労したこと、対応策、学んだことをご記入ください。成功体験だけでなく、失敗体験でも構いません。(400文字以下)
私と外国人の協力者2人の間で「モチベーションの差」があり、任せた役割を責任を持って取り組んでもらえなかった。そこで2つの対策を講じた。1.WIN-WINな関係を築くことを心掛けた。交流会が齎す利点や価値について納得するまで話し合った。協力者の宿泊先受付人の◯◯人には、交流会の際に宿のPR時間を...
あなたの学生時代を振り返って、小学生・中学生・高校生のあなた自身はどのような人物であったか、それぞれ簡潔に表現してください。小学生時代のあなたは、どのような人物でしたか?(30文字以下)
何事にも意欲的で、学芸会では主役、運動会では応援団長をした。
中学生時代のあなたは、どのような人物でしたか?(30文字以下)
学級委員だったが、基本的には人目を気にして同調するタイプ。
高校生時代のあなたは、どのような人物でしたか?(30文字以下)
留学を経験し、主体性と挑戦心を持って何事にも取り組む人間。
大学生時代に経験してきたことを、合計100%になるようにご記入ください。(回答は2つ以上4つまで)1つ目のパーセンテージを数値でご記入ください。(%は記述せず、数値のみ)(1桁以上2桁以下)
40
1つ目の経験内容を簡潔にご記入ください。(30文字以下)
東南アジアでのバックパッカー経験や米国での◯◯販売経験。
2つ目のパーセンテージを数値でご記入ください。(%は記述せず、数値のみ)(1桁以上2桁以下)
30
2つ目の経験内容を簡潔にご記入ください。(30文字以下)
◯◯チームでOGコーチとして◯◯指導をしている。
3つ目のパーセンテージを数値でご記入ください。(%は記述せず、数値のみ)(1桁以上2桁以下)
20
3つ目の経験内容を簡潔にご記入ください。(30文字以下)
居酒屋にてバイトリーダーとして、新人教育を行っている。
4つ目のパーセンテージを数値でご記入ください。(%は記述せず、数値のみ)(1桁以上2桁以下)
10
4つ目の経験内容を簡潔にご記入ください。(30文字以下)
TOEIC800点獲得を目指し、短期集中して猛勉強した。
上記にあげられたご経験の中で、最も伝えたい内容について具体的にご記入ください。(400文字以下)
OGコーチとして小学低学年13人の◯◯チームを指導している。私は、チーム目標である公式戦初勝利に向けて練習改革に取り組んだ。当初、自チームは試合に勝利したことのない弱小チームだった。この要因は、選手がプレッシャーに弱いことや、集中力が続かずミスをしてしまうことだと考えた。そこで、2点の練習改革...
海外勤務をしたいと思いますか?(180文字以下)
海外勤務を強く志望する。これまでの海外経験で言葉の壁がある中、多くの困難やトラブルを1人で乗り越えてきた。その経験から「逆境力」や「遂行力」を培い、海外でどんなに困難なことが起きたとしても、仲間と協力して必ず最後まで責任を持ってやり遂げる自信がある。グローバル競争に勝ち抜く人材になるために海外...
営業職を選んだ理由をご記入ください。(70文字以下)
居酒屋でのアルバイト経験で培った提案力を活かしたい。お客様のニーズを把握して好みの料理を提案することが多々あり、高く評価されていた。
各質問項目で注意した点
短い字数で分かりやすく伝えることを意識した。
ESの通過率が低いとどこかで目にしたので、ESは何度もブラッシュアップをするといいと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、ユニスタイル、みん就、就活会議
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。