![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.121213 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機についてご記入ください。
私は2度の留学経験から、現地で称賛される日本のモノづくりに誇りを感じ、世界へ広めていきたいという夢があります。その中で、あらゆる機械に組み込まれ、産業を支えるベアリングに魅力を感じました。中でも貴社は国内1、世界3位というポジションから、グローバルという私の軸にマッチし働けると感じ志望致しました。
学生時代に頑張った活動 又は 取り組みをご記入ください。
一年時に行った、地方での1ヶ月住み込みインターンシップです。「外国人向け◯◯」1から企画・運営しました。想像と現実のギャップという困難を乗り越え、5つのプランを形にし、回数にして50回のツアーを実施しました。
上記活動の中で、苦労したこと、対応策、学んだことをご記入ください。成功体験だけでなく、失敗体験でも構いません。
苦労した点は、想像と現実のギャップです。留学を通して抱いた、日本のファンを世界に増やしたいという夢を動機に、当初私が応募したのは「外国人向けゲストハウス運営」という求人でした。しかし赴任すると、実際は準備段階で、開業予定すらありませんでした。事前の話と異なる悔しさから帰宅も考えましたが、乗り越...
あなたの学生時代を振り返って、小学生・中学生・高校生のあなた自身はどのような人物であったか、それぞれ簡潔に表現してください。
・小学生時代:競うことが好きで、成果を出す・褒められることが好きだった
・中学生時代:駅伝部と受験勉強を両立させ、文武両道を心がけていた
・高校時代:進学目標に向け3年間ひたむきに努力を続けてきた
大学生時代に経験してきたことを、合計100%になるようにご記入ください。
非常に忙しいと言われる学部で、日頃の学業に力を入れる(60%)
友人と学外で参加したビジネスコンテスト(20%)
憧れの車を購入するため行ったアルバイト・日々の節約(10%)
上記にあげられたご経験の中で、最も伝えたい内容について具体的にご記入ください。
友人と参加したビジネスコンテストです。力を入れた動機は、誇れる成果が欲しいというものでした。しかし、この経験で結果ではなく、そのプロセスから「適材適所」の考えを学びました。
大会において、重要なのはアイデアの創造性です。しかし私は当初独自性のある提案ができませんでした。チームに貢献できていな...
希望職種/理由
営業:営業の役割はニーズを汲み取り、技術者に課題を与えることであると考えています。事務系でありながら、技術面に貢献できる点が魅力で希望しています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。