25年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.271324 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在の研究内容・論文テーマ・ゼミでの取り組み内容や、これまで学んできたことがヤンマーでどのようにいかせると考えますか? ※論文テーマが決定していない方は、興味のある専門分野とその理由を書いてください。
ゼミで食を通した地域創生やお惣菜の商品開発方法について学んできた。活動の一環として、農家の方とカフェの運営に挑戦したが、当初2つの課題に直面した。1つ目はカフェ運営に必要な許可に関する情報が錯綜しており、正確な情報を得られず計画が進まないということ。2つ目は、この問題が農家の方を待たせ信頼を失...
あなたの就職活動において、現時点での志望業界と理由を教えてください。 第1志望を記入してください。 第1志望の理由を記入してください。
機械メーカー
人手不足が社会的課題である現在、日本だけに限らず世界でもこれからの未来を担うのは機械だと考えている。そこで、未来を見据えて継続的に人々を支えていける業界として機械メーカーを志望する。また、有形商材なので見える形でお客様に提供でき、成果としても目に見えるので私にとって働く...
第2志望を記入してください。 第2志望の理由を記入してください。
食品メーカー
人間が生きる上で必要不可欠な「食べる」という活動に携わることで、永続的に人々を支えることができる業界として食品メーカーを志望している。体調を崩し2週間ほど食事を取れなかった経験から「食べる」という当たり前のことができなくなる辛さを痛感した。この経験から人を根本から支えたいと...
あなたが学生時代に最も情熱をもって取り組んだこと、そして、その経験から得たことについて、具体的にお聞かせください。
企業の方と共同でお惣菜を開発し、2万食販売したことだ。
開発を始めた当初、お惣菜に使う食材だけが決められており何を開発していくのかは未定の状態であった。
そのため、お客様が求めている商品を開発するには、どうしたら良いのかという課題が出た。
そこで私は2つの施策を行った。
1つ目は市場調...
現時点で興味があるヤンマーの事業分野、第1希望を選択してください。 現時点で興味があるヤンマーの職種、第1希望を選択してください。 上記で選択した事業分野と職種を希望する理由について記入してください。
アグリ
営業
農業の発展に貢献したいからだ。
ゼミの活動で新規就農者が感じる技術的な壁を経験した。そこで貴社はスマート農業を推進していることから、新規就農者への壁を低くし、農業人口確保に貢献できると確信した。その中でも
これから農業の規模や面積が拡大すると予想されていることに伴い、女性...
第2希望を選択してください。第2希望を選択してください。上記で選択した事業分野と職種を希望する理由について記入してください。
大型エンジン
営業
舶用補機のシェア率世界1位を誇る大型エンジン事業に携わりたい。高額な商材を扱うのでよりチームワークが重要な事業だと教えていただいた。そうしたチームで目標達成を目指す環境に魅力を感じた。ゼミの経験から、チームワークは個人よりも力を発揮することを学んだ。大型エンジン事業でそ...
第3希望を選択してください。第3希望を選択してください。上記で選択した事業分野と職種を希望する理由について記入してください。
マリン
営業
最も気になる商品は海洋設備品である。養殖などで使用される商材に携われるということで、未来を考え永続的に人を支えることができる事業に携わりたいという就活の軸に当てはまっている。唯一のBtoC事業として最も近くでお客様に接しながら、今後の製品開発に活用できそうな意見に耳を傾け、貴...
ヤンマーに対するあなたの思いを自由に表現してください。(志望動機)
貴社の理念である「テクノロジーで、新しい豊かさへ。」に共感し、私の未来のビジョンとも一致すると感じたため貴社を志望する。過去に体調を崩し食事を摂れなかった経験から、「食べる」という基本的な活動の大切さを痛感した。この経験から、食糧危機や安全な食の供給に興味を持ち、社会に貢献したいと考えるように...
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。