職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職事務系
総合職事務系
No.413689 本選考 / 二次面接の体験談
25年卒 総合職事務系
総合職事務系
25年卒
二次面接
>
本選考
大阪大学 | 文系
2024年4月上旬
二次面接
2024年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 35分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部の中堅社員
会場到着から選考終了までの流れ
10分前に入室して待機する。面接官が入室次第、面接が始まる。
質問内容
■質問
卒業論文について(研究の動機や目的) 就活軸 リーダー・サブリーダー・フォロワーでどの役割が自分に最も適していると自覚するか?
■回答
卒業論文と就活軸については、エントリーシートの内容を補足しながら述べた。留学や家族の話をより詳細に話した。最適な役割については、サークルの会...
雰囲気
言葉に詰まった際には回答しやすいように工夫してくださるなど、非常に和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
「面接では人柄が見られる」とよく言われるように、確かに私の人柄や価値観を引き出そうとしているように感じられたため、このことを意識してエピソードを選出したり話し方を工夫したりした。逆質問には私の言葉の裏も読みながら丁寧に答えてくださり、学生を知ろうとするだけではなく、学生に知ってもらいたいという...
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。