職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務系総合職【ポテンシャル採用】
事務系総合職【ポテンシャル採用】
No.70198 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系総合職【ポテンシャル採用】
事務系総合職【ポテンシャル採用】
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 留学経験者が多い |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
①「あるタイヤメーカーが、世界シェア1位を獲得するには、どうすればいいか。」
資料を読み込み、議論する。
②「部署をより良くするためには、何が出来るか。」
各部署の社員さんの話を聞き、部署の課題を解決するための案を立案する。
ワークの具体的な手順
5人組のグループで、議論・発表。
インターンの感想・注意した点
ブリヂストンの事業・仕事内容について深く知ることが出来た。少数精鋭主義を掲げているように、社員さんはスマートで仕事をてきぱきとこなすような方が多いと感じた。本選考への優遇もあるため、志望度の高い人は、参加することをお勧めする。
懇親会の有無と選考への影響
1日目に立食パーティーがあるが、選考への影響はなし。
インターン中の参加者や社員との関わり
3日間を通して、同じグループメンバーと議論することになる。そのため、同じグループの人とは親交を深めやすいが、他グループの参加者とはほとんど関わりがない。社員さんとの関わりでは、2、3日目に座談会があるため、色々な部署の方の話を聞くことが出来る。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、まじめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
少数精鋭
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。