職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.294562 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 池袋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 合計4人 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | 様々な学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に存在する商品の販促企画をグループ4~6人で提案、発表した。作業時間は4時間、発表時間は10分程度であった。インターンシップ前に事前に指定されていた商品についての理解を深めておくように連絡があった。
ワークの具体的な手順
企業説明→グループワーク→発表→フィードバック→商品企画部長の話→総括
インターンの感想・注意した点
販促企画の提案の際には、市場調査を行い仮説を立てるなど、根拠があり論理的な発表になるように心掛けていた。また、グループワークでは全員から意見を取り入れ、時間の限りアイデアをブラッシュアップしていった。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークがあった。社員の方と直接お話する機会はなかったが、商品企画部長のお話のあとに質疑応答の時間が設けられており、そこで商品企画への理解を深めることが出来た。また、各グループの発表ごとに5分程度のフィードバックをいただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固いイメージ、落ち着いている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ブランドイメージにのっとった商品企画を行っている。根拠のある話をされる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。