職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.270158 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月11日 |
---|---|
実施場所 | 株式会社良品計画 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 学部生が多かったです。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
指定された5つの無印良品の商品の中から1つ選びその商品の長所・短所およびそれを使った新事業を考える(事前準備)。当日グループで一つの商品に絞り、その商品の長所・短所・新事業をPowerPointにまとめて発表した。
ワークの具体的な手順
事前準備→商品を一つに絞り、意見交換→PowerPointにまとめる→社員の方からのフィードバック
インターンの感想・注意した点
チームで何か新しい事業を考えてそれを提案する楽しさが感じられた。新事業立案に関しては、商品の短所(ほとんど改善されていて無いに等しい)よりも長所を伸ばして、その商品だからこそできることを考えるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方と個別にグループごとに直接お話しする時間はなかったが、グループワークのフィードバックのときや、その他会社説明や業種説明の時には質問時間を多く確保していただけたので質問する機会は多かったように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
商品に目が行ってしまっているので、企業のことはあまりよく知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
多くの商品を取り扱っているからこそ、たくさんの部署があり、部署間の連携が整っていると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。