職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.286310 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 大阪梅田 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム5人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマは、「具体的な店舗(もしくは地域)を選定の上、地域貢献と利益追求を追い求めるプランを作成せよ」。そこで、自分が店長だったら何をするのか、具体的に考えよ。事前課題をもとに、グループで話し合い、最後に発表した。
ワークの具体的な手順
事前課題で考えたアイデアをグループで話し合う。後に資料を作り、発表する。
インターンの感想・注意した点
班員が事前課題で考えた内容がバラバラだったため、まとめ方に苦労した。私たちの班は、1つのアイデアに絞り込み、発表した。他の班は、複数のアイデアを組み合わせているところもあった。1つのアイデアに絞り込んだ方が、簡潔でわかりやすいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはほとんどなかった。ただ、最終発表のフィードバックはとても有益であった。アイデアの独創性だけでなく、発表のストーリー性も重視されていると感じた。参加者同士の関わりは多く、お昼ご飯も一緒に食べた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おしゃれな会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員は優しそうな方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。