職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.24060 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年8月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年8月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明→グループディスカッション→質疑応答
GDのテーマ・お題
店長として、店舗で行うイベントの提案
GDの手順
4人チームで常に社員の方が1人ついていました。まず資料が配布され、テーマの背景と提案すべきイベントの候補が2つ提示されています。その2つのうち、どちらのイベントを実施すべきかディスカッションで決定します。最後に社員の方に軽くプレゼンをして終了です。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
軽い自己紹介程度
プレゼン時間の有無
全体の場ではなく、チームに付いている社員に向かって軽いプレゼン
雰囲気
話しやすく和やかな雰囲気
注意した点・感想
あらかじめ2つのイベント案が出されているので、普段のグループディスカッション以上に意見が割れました。そこで議論が平行線にならないように注意しました。具体的には、客観的な評価ができるようにメリット・デメリットを整理することを心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。