![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.40527 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味や特技があれば記入してください。
私の趣味は、ツーリングです。テレビで見た綺麗な景色や雑誌で取り上げられている道などに訪れることが好きです。私の特技は人を笑わせることです。よく冗談や面白い話をして、友人や家族などを笑顔にします。
学生時代に取り組んだ内容 主に学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について記入してください。
私は、◯◯を◯◯する研究を行っています。近年、通信販売や遠隔医療といった物体の色情報を提示する機会がありますが、その色情報には問題があります。カメラで撮影した画像から情報を抽出するのですが、測定された値は、カメラや照明などの環境に依存した情報になります。そのため、実物と提示された物体の色情報に...
自己PRのタイトルを記入してください。
何事にも挑戦し、日々進化する私
ご自身についてPRしたい内容を記入してください。(写真必要)
学校で撮影した写真を貼りました。
<内容>
私は何事に対しても挑戦します。このようになったきっかけは、やらずの後悔を経験したからです。中学受験の時に、第一志望の共学の学校に合格できないと感じ諦め、その時点で合格できる男子校に入りました。入学してから共学が羨ましくなり、なぜあの時努力をしなか...
強い意志を持って行動したエピソードのタイトルを記入してください。
プログラミングに対する苦手意識の克服
エピソードを記入してください。
私は、大学に入学して初めてプログラミングを行い、ソースコードを書くことや読むことに時間がかかり、苦手意識を持ちました。また課題を時間内に終えることができず、プログラミングに対して抵抗を感じるようになりました。苦手意識を持ったまま勉強する事は、大学受験の際に私にはできないと知っていたため、興味が...
“ありのままのあなた”について自由に記入してください。※フォーマット(箇条書き、文章等)は特に問いません。“素のあなた”を教えてください。
私の長所は、負けず嫌いな性格です。私は、切磋琢磨できる環境を好み、順位付けのある物事は誰にも負けないように努力します。例えば、大学受験の時に模試の点数が低いことを友人に挑発され、次は抜かしてやるという対抗心を抱きました。そこで、今までより勉強をして、半年後の模試では挑発された友人より良い結果を...
各質問項目で注意した点
短文でわかりやすく工夫を行いました。
また、比較的にESは書きやすいので一番初めに書くのをオススメします。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。