職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
No.25773 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
総合職 ※事務系総合職/技術系総合職に分割
19年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年4月中旬
二次面接
2018年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
中年男性
会場到着から選考終了までの流れ
待合室から呼ばれて面接会場に向かう
質問内容
グループディスカッションの際と同じ面接官だったので、グループディスカッションの際の発言についての質問をされた。また、普段の私生活でのキャラクターについて、周りからどのように思われているかを聞かれ、そこについて深掘りされた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
グループディスカッションのフィードバックをして頂いたことで、相手に自分がどのように理解されているのか知ることが出来た状態で面接がスタートするので良かった。面接官は特に圧迫することはなく、学生に自由に発言させてくれるような環境を整えてくれていた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。