職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業・企画職
営業・企画職
No.28517 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 営業・企画職
営業・企画職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
4月中旬
グループディスカッション(GD)
4月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、社員から短い挨拶があり、その後すぐに開始。終わった後に部屋を移動して30分のペーパーテスト。その後解散。
GDのテーマ・お題
TOTOのパンフレットをよりよくするにはどうすればいいか。
GDの手順
TOTOのパンフレットを一人一部配布され、スタート。特に何も指示がなかったので、タイムキーパーや書記などの役割を決めて、課題の定義を確認して議論を開始した。議論の後に発表があるので、残り5分くらいで発表用のメモの作成に入った。
プレゼン時間の有無
1分以内
雰囲気
和気あいあいとしていた。
注意した点・感想
まずはパンフレットのどこに何が書いてあるかをざっくりと確認した。すべてのページの書いてあることを確認すると議論の時間が無くなるので、まず改善の方針を決めてそこから具体的なアイデアを出して、それをパンフレットではどのように変えるかという流れで考えることにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。