職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.19815 本選考 / 最終面談の体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面談
>
本選考
大学非公開 | 理系
2018年5月上旬
最終面談
2018年5月上旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
どちらも人当たりがよく、話しやすい方だった。1人が面談を全体的に進行させていき、もう1人が私の話し方を注意深く観察してるように感じた。
会場到着から選考終了までの流れ
一次面談時と全く同じ。
質問内容
1.志望動機とその深堀
2.やりたい仕事について(業務内容や会社が行う事業を理解しているかどうかの確認も)。また、その理由
3.自分が最も長く身を置くコミュニティ。また、その集団内での立ち位置について。
4.自分の短所。
5.英語力
6.逆質問
雰囲気
かしこまった感じや形式的な感じは薄く、会話を通してお互いを理解し合うような雰囲気であった。
注意した点・感想
質問に対して、事実のみを述べて回答を終わりかけた時、「それで?」という雰囲気を面接官側から感じたため、質問に対してはすべて私見や考えを明示して答えるべきだと強く実感した。また、面接官側からも答えの正当性よりもどれだけきちんとした考えを持った人間かという点に注目しているような感じを受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。