職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.19815 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月15日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PRをご記入ください。(400字)
私の長所は人とコミュニケーションを取ることが好きなことです。私は大学1年の春から居酒屋でアルバイトを続けていますが、その中で出会った全ての従業員に対して自分からアクションを起こして歩み寄り、良好な関係を築けるように努めてきました。その結果、一緒に働く仲間との信頼関係の構築が仕事上でのトラブルや...
専攻された学部・学科、研究室で学んでいることもしくは在学中に力を入れて取り組んでいることを具体的にご記入ください。(400文字以下)
これまでの学業の中で最も精力的に取り組んだ内容は「製図・設計」です。個人個人が与えられた条件の中でより使い易さや安全性を考慮し、部品1つ1つの外形やサイズを計算して決定していきました。授業としての最終的なゴールは課題である「◯◯」を個人個人の条件に合わせ、各々が決定した寸法で二次元の図面に手描...
志望動機(300字以内)
毎日自動車を運転していて、自動車の運転が好きであること、また運転する毎日の中で自動車部品1つ1つの役割やその重要性に気づいた経験から自分の専攻を活かせる自動車部品サプライヤーで働きたいと考えました。また、貴社のように様々な自動車部品を扱っていることで私個人として様々な技術ノウハウを学び新たな発...
具体的に携わりたい仕事内容をお答えください。(400字以内)
設計開発業務に携わりたいと考えています。現段階では特に、環境に配慮したEV用インバーターの機械設計に強く興味があります。1つ目の理由として、インバーターはこれからの社会において需要が加速すると考えられるEVの命とも言える部品であると私は考えています。そのインバーターの設計業務に携わることで、よ...
各質問項目で注意した点
企業研究を入念に行い、企業独自の特徴を志望理由に上げることを意識した。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。