職種別の選考対策
年次:
25年卒 クリエイティブ職
クリエイティブ職
No.379141 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 クリエイティブ職
クリエイティブ職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5名 |
参加学生数 | 100名程度 |
参加学生の属性 | MARCH、旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
10:00~19:00まであり、午前はロジカルシンキングやマーケティングについての講義であり、午後からワークを行う流れでした。課題は、デジタルマーケティング手法を利用したもので、顧客の課題解決でした。ワーク終了後、プレゼンがあり1グループあたりの所要時間は5分程度でした。
ワークの具体的な手順
与えられた資料を元に個人ワークを行う。その後、個人ワーク結果をグループワークにて活用した。最後にプレゼンがあった。
インターンの感想・注意した点
困難が2点あった。1点目は、午前学んだ内容が非常に多く理解することが困難であった。2点目は、午前で学んだ内容をワークの中で落とし込み、チーム内で共有することが困難であった。学んだ内容、企業理解の高さをワークの中で活用することを注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
3点に分けて社員が担当してくれた。1点目、午前講義。社員が2で担当してくれて企業、事業、ロジカルシンキングの説明をしてくれた。2点目は、グループである。数グループ毎に2人の人事が担当してくれた。3点目に、取締役講義である。計5人が担当してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
国内で活動している広告代理店
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバルで活躍している広告代理店
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。