職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.241375 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職技術系
総合職技術系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機を400文字以内でお書き下さい
研究で学んだ知識と経験を活かし、環境負荷低減に貢献できる新製品を創出したいという思いから、貴社を志望しました。近年、持続可能な社会の実現に向けて、環境負荷低減が求められています。私は、2回生の頃に◯◯を通じて、途上国のプラスチックごみによる汚染問題を目の当たりにした経験から、環境汚染に強く関心...
現在の研究内容・ゼミのテーマ・卒論テーマ等のいずれかの詳細を100文字以内でお答え下さい(ゼミ・研究内容等が決まっていない場合はその旨お書き下さい)
抗生物質◯◯は子宮がんの治療薬として期待されていますが、水溶性が低く、治療薬としての応用は困難です。本研究は、◯◯生合成経路を解明する事で、治療薬として応用する事を目指しています。
自己PRを400字以内でお答え下さい
私は、「◯◯」です。なぜなら、チーム全体を見通し、活動しやすい環境を整え、組織力を向上させる事が得意だからです。それは◯◯のボランティアに参加した際も発揮できました。チームが結成された当初は、世代間のギャップからか連携が上手く取れず複数の現場を混乱させる場面がありました。そこで冷静に周りを見通...
当社でやってみたいことを200文字以内で記入して下さい
貴社の環境事業に携わり、環境負荷低減に貢献できる製品を創出したいです。近年、持続可能な社会の実現に向けて、環境負荷低減が求められています。貴社は、環境配慮思考が強く、これまでに様々な環境配慮への取り組みを行っています。そこで、貴社がこれまでに培ってきた独自の技術と、自身の研究活動を通じて学んで...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考