職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職技術系
総合職技術系
No.299200 本選考 / 一次面接の体験談
24年卒 総合職技術系
総合職技術系
24年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2023年4月上旬
一次面接
2023年4月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
資源事業部の方、鉱業部の方、人事部の方がそれぞれ一名ずつでした。人事部の方以外は比較的お年を召されていたと思います。
会場到着から選考終了までの流れ
面接はFace hubで行われマイページから指定のリンクを踏んで受ける形です。Face hubを使われたことがない方は早めに入室することを勧めます10分前には入室しましょう。入室が許可されるまで待機し時間になったら面接。終わったら体質ボタンを押して退室です。
質問内容
自己PR
学生時代の取組み
志望動機
入社したらやりたいこと
海外留学経験
他社の選考状況、当社の志望度
なぜこの業界なのか
留年理由
大学での研究内容
学部卒で応募した理由
希望職種
海外赴任について
英語力
雰囲気
非常に和やかな雰囲気だった。
注意した点・感想
面接時間が短く、雑談のような雰囲気だったので端的に伝えることを常に念頭に置いていた。自分のアピールポイントをを考えて置くことは大事だが、ES二書いたまんまのことを長文で話すことはやめた方がよい。あと事業や業務内容に対する理解は深めておいて損はないです。
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。