職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 技術系
技術系
No.337993 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 技術系
技術系
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 6月23日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
今回の5daysインターンシップにて何を学びたいか(どのような経験をしたいか)教えてください ※400字以内
私が貴社のインターンシップで学びたいことは主に2つある。
1点目は、貴社の業務内容である。貴社の強みは容器包装のB to Bメーカーとして産業を長年先導しており、豊富なノウハウを蓄積していることだと考える。一方、近年は脱プラスチックの取り組みが全国の飲食店や小売店で普及しており、容器包装メー...
学生時代に力を入れて取り組んでいること(取り組んだこと)を教えてください ※400字以内*
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、学部3年次から開始した研究活動である。学部卒業までに学会発表をするという目標を設定し、ストレスを与えることで◯◯を進化させ、新たな特徴を持たせるという研究を行っていた。研究の中で、微生物が死滅して期待通りの結果が得られないという問題が発生した。同様の進...
専門(研究)分野、また科目を選んだ理由を教えてください
学部3年の講義にて、微生物によるものづくりに興味を持ったからである。これは、再生可能資源を利用し二酸化炭素の排出量を抑制することから、環境負荷の少ない新たな産業として着目されている。自身の研究成果が社会や環境の課題解決に直結すると考え、応用研究の面白さに惹かれ、専門分野を変更して他大学の大学院...
自己PRを入力してください(400字以内)
私の強みは、「リスクに備えて綿密な計画を立てる力」です。◯◯サークルに所属しており、◯◯から◯◯まで約◯◯を1日で◯◯する伝統行事の遂行に携わりました。私のサークルは未経験者と経験者が1:1の割合でした。そのため、未経験者が◯◯出来るだけの体力をつける必要がありました。そこで、誰でも挑戦しやす...
各質問項目で注意した点
どの項目も基本的なものであるため、他者のESを参考にして同様の文章構成になるようにした(例:結論ファースト、ナンバリング等)。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。