職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.315803 インターン / 2022年8月下旬の体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
2022年8月下旬
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
ビジネスモデルワークショップ
2022年8月下旬
ビジネスモデルワークショップ
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインでURLから入室
先に会社説明やワークの説明があり、そのあとブレイクアウトルームに移動。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
東洋製罐グループホールディングスのビジネスモデルの特徴を議論し、まとめたものを最後に全体の前で発表する。
ワークの説明でビジネスモデルの枠組みを教えてもらい、その枠組みに沿ってメンバーが各自インターネットを用いて情報を集めていく。
ワークの具体的な手順
ワークの説明でビジネスモデルの枠組みを教えてもらい、その枠組みに沿ってメンバーが各自インターネットを用いて情報を集めていく。
雰囲気
発表内容に対して簡単な感想や補足がありました。フィードバックはとても和やかでした。
注意した点・感想
ワークを行うチームのメンバーが全く発言しない人が多く、議論や発表準備が全く進まず困りました。沈黙が続かないようにファシリテーターを務め、仕事を分担したり沈黙が続かないように発言を頑張りました。結果、選考結果のメールではその点が評価されたとフィードバックがありました。
懇親会の有無と選考への影響
評価されると対面のワークショップに案内される。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。