職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 研究・製造系
研究・製造系
No.224331 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 研究・製造系
研究・製造系
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学生活の中であなたが「本気になって取り組んだこと」を教えてください(研究、または研究以外でも可)。その経験から何を学んだか、入社後どのように活かしたいかをイメージして、自己PRしてください。(400文字以内)
【自己成長と組織の発展を目指し大学でサークルの代表に挑戦】
私は集団の先頭に立った経験がなく、苦手意識を持っていました。そんな自分を変えたいと考え、◯◯人が所属する◯◯◯◯サークルの代表に立候補しました。仲間と共に活気あるサークル作りを目指そうとしましたが、新型コロナウイルスにより対面での活...
あなたの研究テーマに関して、簡潔に述べてください。(研究テーマが未定の方は、「興味・関心のある領域」の研究に関して述べてください。)(200文字以内)
◯◯は高い免疫増強効果をもつことが知られています。しかし、ウイルスに対する効果については未解明です。そこで、樹状細胞という免疫細胞に着目し、樹状細胞が産生する抗ウイルス性タンパク質量の変化などを指標に◯◯の効果を評価しています。さらに、ウイルス感染細胞において◯◯の添加によるウイルス量の変化を...
これまで研究を進める中で困難に直面したとき、それを解決するために、あなた自身がどのような対処方法を考え、行動することでその困難に立ち向かったか、あなたらしさを発揮できた、と思われる部分を思い浮かべながら具体的に述べてください。(まだ研究に携わっていない方は、困難の解決を「想定しながら」述べてください。)(200文字以内)
研究活動の中で、ウイルス定量方法の確立がうまくいかない時期が長く続き、教授から簡略化した実験を提案されたことがありました。しかし、私は諦めたくないという強い思いと、50報以上の論文を熟読し具体的な解決策を提案することで実験を継続する許可を得ましました。最終的には目標としていた以上の成果を得るこ...
あなたがキッコーマンに入社して、どのようなことを成し遂げたいか、また、それに挑戦するにあたり、あなたは自身の強みをどのように活かしたいか、具体的に教えてください。(400文字以内)
【腸から健康になれる未来の実現】に挑戦したいです。
腸内環境は免疫や脳機能とも密接に関わるため、腸をターゲットにすることで、様々な健康課題の解決に貢献できると考えます。貴社は醤油生産を原点に、微生物分野にて独自の技術を確立されています。そこで、貴社の技術と私が大学で培った食の機能性の知識を活...
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考