![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.341550 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月3日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
学業で力を注いだこと(200文字)
「VRは偏見を無くす事ができるか」を検証する自身の卒業実験に向けた取り組みだ。学部で唯一VRを用いた実験が出来る○○○○学のゼミに所属し、3年の春に実験内容を定めた。そして4年に始まる卒業実験に向けて1年間、論文や書籍で情報収集をし、ゼミの准教授や仲間と定期的な意見交換を行ってきた。また難易度...
学業以外に力を注いだこと(200文字)
副代表として、天文同好会を立て直した。同好会はコロナの影響で人数が60人から7人に減少して存続危機にあった。団体を終わらせないと決意し、立て直しの為に大学での週2回のWEB交流会と週1回のチラシ配り勧誘を3か月間実施した。結果、60人規模を誇る団体へと立て直し、その後も満足度向上に尽力し、現在...
趣味・特技(200文字)
趣味は登山だ。高校では山岳部に所属し、そこで山に魅せられた。結果、今の趣味となり、昨年は標高日本2位の北岳に登頂した。登山は事前の計画やトレーニングが必要であり、重い荷物を背負って登るため、道中はつらく感じる時もある。しかし、その分登頂した際の達成感や爽快感、仲間と分かち合う喜びは計り知れない...
自己PR(長所・短所など)(200文字以内)
短所は完璧主義な性格だ。物事を完璧に完了させようとしたり、徹底的にこだわったりする傾向がある。この性格により、計画や準備の段階から些細なことに必要以上にこだわって時間をかけ、結果として物事の実行や完遂が遅くなることがある。こういった事態を防ぐため、物事に取り掛かる前には優先順位を付けて何にどの...
志望動機・オカムラでどんなことがしたいか(400文字以内)
「皆が能力を発揮し、活躍できる社会を創る」という目的実現の為、貴社を志望する。高校時代、友人から教室では自分が出せておらず、毎日が辛いという相談を受けた。私は友人が環境によって魅力を出せていない事を心底悔しく感じ、人が力を発揮するには環境が重要なのだと感じた。この経験から、皆が能力を発揮して活...
自由記述(全半角400文字以内)
私の強みは、相手の立場に立って考える力だ。大手薬局での医療事務アルバイトの経験で培った。私は受付や事務作業を担当していたが、初期は業務、医療への知識不足によって自信が見え無い対応をし、患者様に不安を与えていた。しかし、薬のプロの薬剤師と共に働く医療事務もまたプロとして扱われる事を自覚し、大きな...
各質問項目で注意した点
一貫性を大事にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。