![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.243271 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業で力を注いだこと (ゼミ、研究課題、卒業論文、得意科目など) (全半角200文字以内)
3年次から所属しているゼミです。現在は各自が自主的に議題を持ち込みそれについて活動しています。自主性を重んじるゼミに所属し、考えを発信する主体性を養うことを目標として入りました。その為、決断後すぐに行動するよう心掛けており、実際に先陣を切って講義を行ったりディベート企画を持ち込んでゼミ全体を巻...
学業以外に力を注いだこと (部活動・サークル、スポーツ、文化・ボランティア活動等) (全半角200文字以内)
大学2年次、企業との協働事業にメンバーとして選抜され取り組んだことです。とことん考え抜くという強みを評価されてのメンバー入りでしたが、内向的な性格の為、当初は考えを発言が少なく貢献できていませんでした。参加当初の「殻を破りたい」という初心を思い出し、中間報告で思い切って発表したところ、メンバー...
趣味・特技(全半角200文字以内)
私の趣味は読書です。理由は、作者の追体験をしたり、新しい考え方に触れたりできるからです。また、同じ本を何度も繰り返し読むことで、毎回違う角度から解釈、咀嚼し自分の考えの糧にしています。得意なことは人の話を聞くことです。理由は2点あり、まず話を聞くことが大好きだからです。2点目は、「貴方相手だと...
自己PR(長所・短所など) (全半角200文字以内)
私の強みは、他の人が諦めても考え抜く力です。課題や疑問について自分の中で熟考して仮説を立てた後に、答えを確かめたり人の考えを聞いたりして改善します。納得した答えが出るまで思考を巡らせるので、人よりも考える粘り強さがあると自覚しています。実際に大学で参加したプロジェクトでは、おもてなしについて論...
志望動機・オカムラでどんなことがしたいか (全半角400文字以内)
貴社は環境によって人を活かすプロフェッショナルであり、オフィス環境や商環境事業など様々な事業を行われていますが、特にビットキーとの資本業務提携の記事に大変興味を持ち、この度応募させて頂きました。オフィスの在り方が大きく変化している中でも、変わらず人を活かす環境を創るという視点で事業を進めた結果...
自由記述(全半角400文字以内)
私の原動力は青天井の向上心です。自分の改善点を見つけ、より理想の自分に近づけるように努力します。自分の新たな改善点を見つけるために、読書を充実させたり、人の話を聞き、時には自分の考えにフィードバックをもらったりすることで、知識や考え方の穴を埋めて見識を広げます。実際に、ゼミで行う自分のプレゼン...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。