職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 生産部門
生産部門
No.270963 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 生産部門
生産部門
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月中旬 |
---|---|
実施場所 | 貸しビル |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム当たり6人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 地方国立、旧帝大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
生産技術で働くうえで必要な要素を考えるワークを行った。30分程度で最後に代表者一人の発表があった。各自自分の紙に書きむので、書記の役割の人はなしで話し合いを進めた。また、簡単なフィードバックもいただいた。
ワークの具体的な手順
一人ずつ意見を挙げて最後にそれを一つの意見に集約する。
インターンの感想・注意した点
ワーク中やワークの発表の際は意見をまとめることを心掛けた。学生のレベルはピンキリなので特に時間内に意見をまとめる力が必要だと感じた。また、フィードバックに対する応答も見られていると感じたので注意が必要であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の人に質問をする時間は十分に取られていたと思う。インターンの既定の時間が終わっても社員の人に質問ができるように残ってくださっていた。また、参加者同士は会話や情報交換できるような雰囲気であったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
良くも悪くも癖のない人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通トゥモローランド総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職