職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
No.50993 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系コース:メカ・メカトロニクス
技術系コース:メカ・メカトロニクス
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | ソニー本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 9日間 |
参加社員数 | 学生1人にチューター社員1人 |
参加学生数 | 2、30名 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶レベルの学生が大半 |
交通費補助の有無 | 自宅から会社までの交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ソニーのカメラに組み込む新機能を検討した。実習ではソニーで行われているカメラの開発手順を座学や分解などを通じて学び、自身のオリジナルの機能をカメラに搭載して動作試験を行った。最終日には成果報告会を行った。
ワークの具体的な手順
初日にオリエンテーションがあり、終了後各部署に配属される。2日目以降は各部署で実習が行われ、最終日に成果発表会が行われる。
インターンの感想・注意した点
ソニーのインターンでは実習中の成果が本選考に影響するため、実習期間中は気を抜かずに真剣に取り組んだ。わからないところは、チューターの社員や周りの社員にためらうことなく質問し、疑問点を解消しながら実習を行った。
懇親会の有無と選考への影響
社員の方々との飲み会は2、3回行った。インターン参加者の中で優秀層には早期選考に招待された人もいるため、インターンは本選考には少なからず影響すると思う
インターン中の参加者や社員との関わり
フロアが同じインターン生とは実習を共同で行う時間があるなど、関わる時間は長かった。
チューターや部署の社員には、実習中かなりサポートしていただいた。また、一緒に昼ご飯に行き、飲み会にも何度か誘っていただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
自由闊達
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前のイメージとほぼギャップがなく、自由闊達で非常に優秀な技術者が多く在籍していると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系