職種別の選考対策
年次:
26年卒 事務職
事務職
No.403252 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2024年7月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新CM作成。課題作成型グループワークであった。
アイスブレイク、事業説明の後、より多くのお客様に中部電力の商品を契約してもらうためのCMを班で考え、発表し、社員の方々からフィードバックをもらうといったものである。
ワークの具体的な手順
すでに放送されているCMを見て、何が大切かを自分で考え、グループ内で意見を共有した。そして、どのようなCMがインパクトを与えるかをグループで話し合い、スライドを使って新しいCMの案を考えた。
インターンの感想・注意した点
全員が関西から集まった学生であったため、非常に積極的かつ面白い人が多かった。このグループワーク内で選考が行われているため、積極性や協調性を意識した。何度かインターンの経験があったのでなんとか選考を通過することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
全員で1つの案を考えるため、積極的に意見を言い、目立つ必要はあると感じた。しかし、インフラ志望ということもあってか和やかで柔軟な学生が多かったため、オンラインであっても活発な意見交換ができた。
社員の方とはフィードバックを貰うとき以外は関わることは無かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄は明るく、企業として新しいことに挑戦するイメージ
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職