職種別の選考対策
年次:
26年卒 事務職
事務職
No.400159 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月13日 |
---|---|
実施場所 | オンライン(Zoom) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1Day |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 120人程度 |
参加学生の属性 | 中部地方の学生中心 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロモーション動画とCMを見て、それぞれの動画の狙いについて話し合う。次に、新しい動画の企画をプレゼンするという内容だった。チームは事前に6人程度で組まれていた。GoogleドキュメントとGoogleスライドをつかって作業を進めていき、最後に担当の社員さんに向けて5分のプレゼンを行った。
ワークの具体的な手順
動画の視聴、グループに分かれて狙いや新しい企画についてディスカッション、プレゼン
インターンの感想・注意した点
GD中は社員の方はミュート・カメラオフですがずっとブレイクアウトルームにいるため、メモを取られているという緊張感を持って取り組みました。全体的に、議題は簡単なものですが、話し合いの過程や深め方が重要だと思いました。インターンのワークの内容が企業の理解を深めることにも効果的で良かったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
GDで参加者と関わることがありますが、それ以上の関わりはないので他の参加者の話を聞くことは難しいと思いました。社員の方はグループに対してフィードバックをくださるだけでなく、座談会を通して質疑応答ができます。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
働きやすい環境で、若手も活躍している
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職