職種別の選考対策
年次:
26年卒 事務職
事務職
No.400026 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 100人ほど |
参加学生の属性 | 全国各地の大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず企業のCMを複数見て、それぞれのCMの狙いについてグループで分析。
その後、分析を元に新しいCMの企画を考案し、グループ内で社員さんに向けてプレゼンする。
1グループは6人で、ワークの時間は1時間だった。
ワークの具体的な手順
会社説明を含むオリエンテーション→グループワーク→グループ内で社員さん1人に向けてプレゼン→全体で解説→グループで振り返り→座談会
インターンの感想・注意した点
CMの分析ワークを通して、事業内容について理解を深めることができた。ワーク中は社員さんがカメラマイクオフではあるが同席しているので、選考要素がかなりあると感じた。そのため、積極的に発言することを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
1グループにつき1人社員さんがつき、ワーク中はマイクカメラオフで参加されていた。ワーク終了後には、その1人の社員さんとの座談会が20分ほど設けられているので、かなりフランクな雰囲気で質問することができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
新規事業を幅広く展開している。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職