職種別の選考対策
年次:

25年卒 事務職
事務職
No.335484 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務職
事務職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 1チーム一人 |
参加学生数 | 1グループ6人程度 |
参加学生の属性 | ばらばら |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4年目の社員が実際に取り組んだ業務内容をやった。まちつくりを行うにあたって様々な企業の協力を得るために、この事業に取り組むにあたっての理念や採算性などいろいろな角度で合理的な理由を考えながら行って行った。
ワークの具体的な手順
業務を行う理由をすごく詰めて考えて行った。採算性の計算なども行った。
インターンの感想・注意した点
最初はルールを掴むのにとても戸惑った。実際に案やそれに取り組む理由については生半可な理由では通らないことが多かったので本当に突き詰めて考える必要があったと思う。優秀な人に任せきりにならないように全員の意見を求めながら進めて行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は社員は私たちの上司という設定でワークを行う中での案や合理性などについての助言をくれる役割であった。適切なアドバイスをくれる中で議論の方向性など正しいほうへ導く手助けをしてくれたので助かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通ENEOS(旧:JXTGエネルギー)事務系