職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
様々なことにチャレンジできると思ったから。
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
食品業界を中心に受けていたので、食肉や水産、お菓子、飲料など様々な食品メーカーを選んでいました。しかし、食品以外のメーカーにも興味があり、様々なことにチャレンジできそうな家電メーカーをいくつか受...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
「どういう人間か」という人の部分をかなり重視していたと思います。学生時代に力を入れたことに対しての深掘りでは、どのように考えてそのような行動を起こしたのかなど、思考の部分を見て、そこから人間性を...
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
大企業で安定しているところ
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
エントリーシートに書いてあることは、どこを深掘りされても答えることができるようにしました。自己分析をきちんとやっていたり、親や友人に面接練習をしてもらっていたので、乗り切ることができたのだと思います。
パナソニックグループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
インターンシップに参加する
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
自己分析をきちんとしていれば問題ないと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系